top of page

Result

<第86回定期戦>

2022.08.20 Sat. 14:00K.O. 

 立教大学 

64

31 - 3

33 - 0

3

 東京大学 

20220820vs東京

スタジアム情報

まるみ山荘58番グラウンド

〒386-2204 長野県上田市菅平高原1278−1

​試合レポート

8月20日(土)

<第86回定期戦>東京大学戦

 

 伝統ある東京大学との86回目の定期戦。立教は「夏合宿期間の試合全勝」という目標をすべく、士気を高め試合に臨んだ。立教のキックオフにより白熱した戦いが幕を開けた。

 

 前半3分、立教の勢いある攻撃により相手のペナルティを誘い、敵陣ゴール前左にボールを蹴り出す。ラインアウトからモールを形成し、ゴールラインまで押し込みHO二木翔太郎(3年・立教新座)がトライ。SO安藤海志(4年・京都成章)のコンバージョンも難なく決まり、幸先の良いスタートを切った。5分には東大の猛攻によりトライを許すかと思われたが、FWの力強いスクラムで東大のコラプシングを誘いピンチを打開。17分、CTB中優人(2年・桐蔭学園)のキックにより東大がノックオン、敵陣ゴール前でスクラムの機会を得る。WTB相田快晴(3年・立教新座)が正確なパスでFB天羽秀太(3年・桐蔭学園)にボールを繋ぎ、天羽が持ち前のステップでそのままトライ。その後もFWがセットプレーで圧倒しトライを重ねる。東大にペナルティゴールを決められ3点を許すも、35分、FWのスクラムトライにより勢いを取り戻す。前半終了間際、FWの固いディフェンス東大のペナルティを誘い、キックで敵陣ゴールライン前に蹴り出す。ラインアウトからモールで前進し、SH北川時来(3年・國學院久我山)がモールからボールを持ち出しトライを決めた。

 

 後半開始直後、東大スクラムを立教がターンオーバーし、東大のペナルティを誘う。5分、PR八代デビット太郎(2年・京都成章)がモールからボールを持ち出しトライすると、22分にもFL田中太陽(3年・立教新座)がモールプレイからトライし52-3まで得点を広げる。34分には相手のノックオンからボールを繋ぎフェイズを重ね、FL羽間圭司(3年・東海大大阪仰星)がトライ。36分には立教の反則により東大ボールのスクラムとなるが、固いディフェンスを見せ、しのぎ切る。試合終了間際、敵陣ゴール前右ラインアウトからボールを繋ぎ、連続攻撃を仕掛けると、ラックからLO守源(4年・立教新座)がボールを持ち出し大きくゲインしトライ。64-3でノーサイドの笛が鳴った。

 

 ペナルティによる失点を許したが、東京大学にトライを許さず堅いディフェンスを見せた試合となった。関東大学対抗戦の初戦が近づき、夏合宿での試合で全勝しようとチームが一丸となって臨んだこの試合での勝利は、より一層チームの士気を高めたはずだ。夏合宿での残りの試合も全勝し、関東大学対抗戦に向け、チーム全員で心を一つにしていきたい。

 

文章:立教大学体育会ラグビー部

bottom of page