

2022年5月19日 (木)
【第三回幹部部屋】
今回のロッカールームは第三回幹部部屋です。この連載では、各幹部が今のチームの状況や今後の課題について綴った文章をご紹介します。
〈4年 佐渡亮太 BKリーダー/CTB・WTB〉
いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
今年度BKリーダーを務めております、佐渡亮太です。
5月1日から関東大学春季大会が開幕し、2戦2敗という結果を重く受け止めています。
このままではチームの目標である「大学選手権出場」に届かないということをチーム全体が今一度理解し、日々の練習への向き合い方から変えていく必要があると感じています。その為にまずは、4年生が主体的に行動を起こし、周りを巻き込んでいく事が求められていると再認識しました。
今年のBKは個々のスキルが高く、日々の練習での同期や後輩のプレーを見て、参考にしようと思うシーンが多くあります。BKリーダーという立場でありながらも、皆から沢山の刺激を受け、練習に励んでいます。
春休み中の練習では皆が色々なポジションを経験し、それぞれのポジションについて理解し合いました。その結果、今まで以上に視野が広がり、柔軟な発想を持ってプレーする事が出来るようになったと思います。
個人的には、今年度に入ってから1stジャージを着て試合に出る目標が叶っていません。この目標を叶える為に日々の努力を怠らず、「大学選手権出場」という目標に貢献したいと思います。
無観客試合が続きますが、今後とも温かいご声援のほど、よろしくお願いいたします。