Locker Room



2023年5月18日(木)
【第二回新入部員紹介~スタッフ編~】
今回のロッカールームは、新入部員紹介、スタッフ編です。マネージャー、トレーナー、分析の8人のプロフィールや意気込みを紹介します。
<大内 里紗(おおうち りさ)>
役職:マネージャー
出身校:大宮開成
意気込み:ラグビーもマネージャーも初めての経験なので沢山のことを学んで、早くチームに貢献できるように精一杯頑張ります。選手のために何ができるかを考えて積極的に行動していきます。選手とスタッフ関係なく良い関係を築いていけるようにコミュニケーションを取っていきたいです。よろしくお願いいたします。
<新田 来実(にった くるみ)>
役職:マネージャー
出身校:星野
意気込み:ラグビーの知識もマネージャーとしての経験もないため、これからの活動を通して常に学ぶ姿勢を大切にしたいです。マネージャーはグラウンド上よりも裏方での仕事が多く、目立つことはありませんが、どれも責任のある仕事ばかりだと感じました。マネージャーとしての自覚を持ち、自分の仕事に真摯に向き合いながら活動していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
<大橋 結衣(おおはし ゆい)>
役職:マネージャー
出身校:日本女子大学附属
意気込み:100周年の年にマネージャーとして入部でき嬉しい気持ちでいっぱいです。また、マネージャーの経験はありませんが選手やチームに対するサポートを全力で行いたいと思います。自分がやるべき仕事を全うするのはもちろん、先輩方から多くのことを吸収してチームのために全力で活動していきたいです。宜しくお願いいたします。
<織田 麻実(おだ あさみ)>
役職:トレーナー
出身校:桐蔭学園
意気込み:大学入学前からの念願であったラグビー部にトレーナーとして入部出来たことをとても嬉しく思います。日々覚える事や自分で考え行動しなければならない事が多いですが、自分はどうチームに貢献するのかを自問自答し、そして行動に移せるよう頑張ります。同期には活気のある仲間が多く、選手とスタッフの垣根を越え、お互いに良い刺激を与えながら成長していきたいと思います。
<駒井 美瑠(こまい みる)>
役職:トレーナー
出身校:小金井北
意気込み:今季の目標は、「自分から行動する」です。今はまだ沢山のことを学んでいる途中ですが、早く仕事を覚え、チームに貢献していきたいです。自ら考え行動し、プレーヤーとしての経験をどう生かせるかを探していきたいと思います。選手、スタッフと積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築いていきたいです。トレーナーとしての責任を持ち、チームの力になれるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。
<杉森 歩夢(すぎもり あゆむ)>
役職:トレーナー
出身校:立教新座
意気込み:高校では選手として3年間ラグビーに関わってきましたが、大学ではトレーナーという選手とは違った形でラグビーに関われる事にワクワクしています。
現在、トレーナーとして学んでいる多くのことが初めてで、「選手を裏側で支える」ということの大変さ、重要さを痛感しています。100期生という記念すべき代のトレーナーとしてその名に恥じないように責任感を持ち、チームの力となれるよう粉骨砕身の精神で頑張ります。よろしくお願いします。
<根岸 呂花(ねぎし ろか)>
役職:分析
出身校:目黒学院
意気込み:分析として1日も早く信用していただき、勝利に貢献できるよう見識を深めます。また、以前から関心のあるメンタルケアについても分析の立場からのアプローチ方法を模索したいです。このご縁を大切に、いつも楽しむ気持ちを忘れず頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
<滝本 翔悟(たきもと しょうご)>
役職:分析
出身校:立教新座
意気込み:高校で培った知識を最大限に活かし、プレーヤー目線での分析をしていけたらと思っています。特に、相手チームのラインアウトなど、FWでの分析に力を入れていきたいです。
裏方というよりむしろ自分の分析で勝敗が変わってしまう最前線にいるという意識をもって全力で取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。
以上が新入部員のスタッフ8名となります。引き継き温かいご支援・ご声援の程、宜しくお願いいたします。