Locker Room





2023年6月22日(木)
【POM・ピックアップ選手紹介】
今回のロッカールームは<関東大学春季大会>日本大学戦、<定期戦>東京大学戦のPOM(プレイヤー・オブ・ザ・マッチ)と<関東大学春季大会>立正大学戦、慶應義塾大学戦、<定期戦>同志社大学戦のピックアップ選手のコメントをご紹介します。
【POM】
6月11日(日)
<2年・FL・日野幹太>
日本大学戦では自分の強みであるタックルを活かすことができました。しかし、試合終盤ではコンタクトの精度が落ちてしまった為、今後は課題であるフィットネスの強化に励みたいです。今後とも応援よろしくお願いいたします。
6月18日(日)
<4年・FB・天羽秀太>
伝統の定期戦でPOMを頂けたことを光栄に思います。チームとしてやりたいことは体現できましたが、細かいミスが目立つ試合となってしまったので秋に向けて部員全員でまた1つレベルアップできるように精進します。個人としてはゴールキックの精度は良かったものの、トライを取りきることができなかったのでフィジカルやスピードをレベルアップできるよう努力します。
【ピックアップ選手】
5月14日(日)
<2年・FL・石川洋志郎>
立正大学戦では、自分たちのミスからアタックしきれず失点することが多かったので、次戦ではミスを減らし、勝ちにこだわりたいです。個人的にコンタクトの部分で課題が残ったので、秋シーズンに向けて改善していきます。今後とも応援よろしくお願いします。
5月21日(日)
<3年・PR・八代デビット太郎>
今回の試合では、前半は良い流れで終われたものの、後半に実力の差が現れ同志社大学に押される展開となってしまいました。残る試合も全力を尽くし勝利したいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。
5月28日(日)
<4年・HO・二木翔太郎>
慶應義塾大学戦では、特に練習していたブレイクダウンにおいて優位に立つことができました。しかし、アタックで得点を取りきれず、ディフェンスの細かいミスが目立ったので、次戦に向けて修正していきたいと思います。個人としてはコンタクトの局面で前に出続ける姿勢を体現していきたいです。