Locker Room



2023年8月24日(木)
【菅平合宿前半を振り返って】
菅平合宿も前半が終了いたしました。そこで、三将の方々からのコメントを紹介します。
<4年 北川時来 主将/SH>
日頃より多大なるご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
菅平合宿前半は練習とミーティングを通して、戦術的な理解を深めました。実戦のなかでも成長を実感し、これまでの取り組みが実を結び始めているように感じています。
この寝食を共にする11日間は、弊部にとって貴重な時間です。この菅平合宿も残すところ半分となりました。大学選手権出場という目標へと一人一人が向き合い、チームとしての更なる成長を追い求めていきます。
今後とも立教ラグビーへの熱いご声援の程、よろしくお願いいたします。
<4年 天羽秀太 副将/FB>
合宿も後半戦に突入しました。初日にチームビルディングを行なったお陰か、チームの団結力の高まりを感じています。ここからA・Bチームどちらとも2試合ありますが、どちらも勝利し収穫のある合宿にできるよう、頑張ります。
<4年 羽間圭司 副将/FL・NO.8>
8月16日、今年も避けては通れない菅平合宿が始まりました。大学選手権に出場するにあたりこの10日間は2勝した昨年よりも密度の濃い合宿にしなければなりません。全寮制の強豪校と比べ普段衣食住を共に過ごすことがない弊部には、チームとして良いところも悪いところも発見できる良い機会になります。これまでの合宿を振り返り、何度も私生活の部分で注意をされる部分がチームとしてありました。しかし、あまりネガティブには捉えず、早い段階でチームの綻びに気づくことができました。その結果、チームとして合宿前半ながら大きく成長していると感じています。残りの合宿も気を抜かず、全員で合宿を乗り越えたいと思います。
また、合宿中皆様から多くの差し入れをいただいております。多くの温かいご支援ありがとうございます。部員一同いただいたご声援を力に、日々精進して参ります。引き続き立教大学ラグビー部への温かいご支援・ご声援を宜しくお願いいたします。