Locker Room
Locker Room
2023年10月12日(木)
【ベンチサイドから】
今回のロッカールームでは、OBを始めとする立教大学体育会ラグビー部関係者の皆さまからいただいた関東大学対抗戦に向けての激励のメッセージをご紹介いたします。第2回となる今回はトレーナーの和田さんと、S&Cコーチの神山さんからのメッセージです。
<トレーナー 和田晴樹さんより>
平素よりお世話になっております。トレーナーの和田晴樹です。帯同させて頂いて、今年で2シーズン目となり、昨年よりも弱音?を聞く回数も増えた気がしますが、いざグラウンドに立てば、別人の様にプレーをする姿を見て、日々驚いています。その様な、やる時はやる集団だと感じていますので、目標に向かって最後まで走り続け、悔いなくシーズンを終えられるよう、やり切って欲しいです。
そのサポートを陰ながらしていきたいと思います。
<S&Cコーチ 神山淳悟さんより>
HPをご覧の皆様。今年度よりS&Cコーチ(SAQコーチ)を務めております神山淳悟と申します。日頃よりチームの活動を支えて頂きありがとうございます。
私は現在、立教大学大学院スポーツウエルネス学研究科に在籍し、球技系選手のスプリント及びアジリティパフォーマンスの向上に関する研究を行っております。ラグビーフットボールの勝敗に大きな影響力を持つとされている、より大きなスプリントモメンタム(体重×走行速度)の獲得、とりわけスピードの維持・向上が私の責務となります。
限られたセッションではありますが、選手たちがチームの「行動規範」を守り、一所懸命に努力を続けてきてくれたおかげもあって、確実に成果が表れています。今シーズンも残りわずかとなりましたが、目標の達成に向け、これからが大事な時期となります。最新の知見と自らの経験とを交えながら、チームの勝利に貢献できるよう精進してまいります。
学生たちへ。4月からたった半年ほどの関わりですが、君たちの成長を確かに感じています。そしてそのことが、私自身の何よりの楽しみとなっています。ありがとう。残りのシーズン、選手・コーチ・マネージャー・トレーナー・分析スタッフ全員の力を結集して、目標を達成しましょう。特に4年生は、なりふり構わず目の前の課題に100%でぶつかる姿を後輩たちに示してください。成功を収めるチームにはそういった姿が共通してみられます。
君たち一人ひとりを支えてくださる「誰か」の存在を忘れずに。笑顔でシーズンを終えられるようにともに頑張りましょう。
●今後の関東大学対抗戦は下記の通りで行われます。全試合有観客試合となりますので、温かいご支援・ご声援のほど宜しくお願いいたします。
2023年10月15日(日)
vs明治大学 13:00K.O.
@大和スポーツセンター競技場
2023年11月5日(日)
vs青山学院大学 11:30K.O.
@秩父宮ラグビー場
2023年11月19日(日)
vs成蹊大学 11:30K.O.
@AGFフィールド
2023年12月2日(土)
vs筑波大学 14:00K.O.
@熊谷ラグビー場
以下より関東大学対抗戦詳細をご覧いただけます。
https://www.rikkyo-rugby.com/schedule
引き続き、立教大学体育会ラグビー部の応援を宜しくお願いいたします。