top of page

OB・OGの方々へ

◆現時点での100周年記念事業の振り返りと今後の展開について

100周年PT 佐野

【100周年記念事業にかかる募金について】
(1)目標額:3000万円
(2)現状
  ・2020年12月末現在 募金額 834万
             出金額 492万
             出金内容 コーチ報酬
  ・2020年12月末の834万円にOB会費値上げ分450万円(150万×3年)を加えた
約1300万円が見込めるため、実質の目標残額は1700万円。
  ・貯金缶作戦:募金額を少しでも増やすために、100周年を身近に感じていただくために貯金缶作戦展開予定。各年次の代表の方に貯金缶をお送りします。同期会などで集まる際にご寄付をお願いします。
(3)寄付への返礼
  ・募金をいただいた方全員のお名前を芳名板に載せさせていただきます。富士見グラウンドの施設内に掲示予定。
  ・募金をいただいた方全員にOB会オリジナルエコバッグ進呈。
  ・10万以上の募金をいただいた方に、2023年度末までの有料試合チケットと無料交換ができるPASS(Rikkyo Rugby Big Challenge Pass)を進呈。

【100周年記念事業内容】
1.チーム強化
(1)目標 2023年度全国大学ラグビー選手権出場
 そのために100周年記念強化募金は主に立教大学ラグビー部の環境整備のために使用する。
(2)内容
①コーチ、トレーナーの報酬援助
②スクラムマシン、GPSシステム購入などの物品購入
③観客席・司令塔の補修・改修(費用見込み額700万)
 ・老朽化してきているグラウンドわきの観客席と司令塔の補修・改修を実施。
③現状
  ・2020年12月末現在 募金額 834万
             出金額 492万
             出金内容 コーチ報酬、物品購入費
  ・2020年12月末の834万円にOB会費値上げ分450万円(150万×3年)を加えた
約1300万円が見込めるため、目標まで残り1700万円です。

2.100周年記念誌の作成
(1)刊行時期:2024年春刊行予定(2023年シーズンを内容に入れ込む) 
・S53年卒佐藤先輩を中心に資料収集中
(2)100年の歴史をより多くのOBで共有するため無料配布予定。
  ・刊行費用:200万予定
  ・無料配布対象をOB会費納入とリンクさせるか検討中。

3.100周年記念式典
(1)実施時期:2023年6月24日(土)でホテルメトロポリタンに申込み済
(予備日として6月25日)
(2)費用:基本的には会費で賄い、予備費として100万円

【その他の検討事項】
(1)OB会業務の一部法人化
(2)継続的支援をお願いできる法人スポンサーの獲得(サポーターズクラブとの連携)
(3)地域貢献:豊島区、志木市、富士見市との連携
       :ラグビースクール支援
以上

bottom of page