top of page

Result

<練習試合>

2025.08.22 Fri. 13:00K.O. 

 立教大学 

​57

 26 - 7

 24 - 7

42

関西大学

スクリーンショット 2025-08-22 161951.png

 7 - 28

スタジアム情報

@まるみ山荘58番グラウンド

〒386-2204 長野県上田市菅平高原1278-1

試合文章

8月22日(金)

<練習試合>関西大学戦

 菅平合宿7日目の対戦相手は関西大学。40分×3本の形式で試合が行われ、立教は最後まで部員全員で戦い、勝利を目指した。

 

 1本目は立教大学のキックオフ。開始2分、敵陣10mでの立教のアタックで華麗にパスが繋がり、最後はWTB渋谷豪(2年・立教新座)が先制トライ。7-0となる。4分、敵陣22mで立教ボールラインアウトからモールを形成。そのまま押し込みHO越後智(2年・桐蔭学園)がトライ。12-0となる。17分、立教は敵陣22m付近でペナルティを獲得すると、ピックアンドゴーで再開し、NO.8中山英琥(2年・東福岡)がトライ。19-0と好調な立ち上がりを見せる。しかし29分、自陣22mでの相手ボールラインアウトからモールを組まれ、ディフェンスの隙を突かれてトライを許し、19-7となる。流れを取り戻したい立教は34分、敵陣22mでの立教ボールラインアウトから素早く展開し、WTB村上有志(2年・東福岡)がトライ。26-7と再びリードを広げ、1本目を終えた。

 

 関西大学のキックオフで始まった2本目。6分、敵陣10mでの立教ボールスクラムからパスを繋ぎ、WTB村上がトライ。31-7とさらに点差を広げる。14分、相手が立教のトライゾーンでノックフォワードしたボールに素早く反応したWTB渋谷が拾い、そのままトライ。38-7となる。さらに27分、敵陣22mでの立教のアタックでSO小嶋眞心(1年・日本航空石川)が冷静にキックパスを選択。これをFB福井柊哉(2年・桐蔭学園)がキャッチしトライに結びつける。45-7とリードを大きく広げると、直後の29分、敵陣22mでの立教ボールラインアウトからモールで前進し、スピード感のある展開でWTB長島朔良(3年・立教新座)へボールが渡るとそのままWTB長島がトライ。50-7となる。しかし37分、自陣22m付近での相手ボールラインアウトからモールを組まれ、そのまま押し込まれてトライを献上。50-14で2本目を終えた。

 

 3本目は立教大学のキックオフ。16分、ハーフラインでの相手ボールラインアウトからラインブレイクを許し、そのままトライを献上。50-19となる。19分、敵陣10mでの立教ボールスクラムからキックパスを受けたWTB長島が的確なタイミングで福井にパスを繋ぎ、FB福井がトライ。57-19とする。しかしその後は相手の攻撃が続き、立教も果敢にタックルで応戦するも、3トライを許し、最終スコアは57-42となり、試合が終了した。

 

 3本を通して勝利を収めることができたのは大きな収穫となった。全体を通じて一人ひとりのプレーが随所で光り、仲間からも多くの歓声や拍手が湧き起こる場面があった。残る試合に向けても、この勢いを絶やすことなく全員で挑み、さらなる勝利を掴む。

 

​文章:立教大学体育ラグビー部

bottom of page